今日の最高気温は36度で、最盛期に比べればまだまだです。
路面は完全ドライでエアクリーナーがすぐに詰まります。
メンテを怠っているとベアリングが土埃を噛んで壊れます。
先週路面を処理した箇所はまだ効果が続いていました。テストは成功かな。
2025年7月28日月曜日
2025/7/27(日)
2025年7月24日木曜日
2025年7月21日月曜日
2025/7/21(月)
10日ほど前にナブ乳剤を撒きましたが効かずにさらに成長しているオヒシバがありました。
色が茶色っぽく変わってきたオヒシバもあります。オヒシバ以外の雑草は枯れてました。
オヒシバには困りました。
色が茶色っぽく変わってきたオヒシバもあります。オヒシバ以外の雑草は枯れてました。
オヒシバには困りました。
2025年7月14日月曜日
2025/7/13(日)
今日は気温32度まで上がり日差しが強く暑いです。でも、最盛期の暑さに比べればまだまだです。
固くしまったドライ路面になり走りやすくマシンも汚れません。
今日のミニッツコースはレイアウト変更して比較的高速型になりました。
2025年7月13日日曜日
2025/7/12(土)
今日はダートクロスのシェイクダウンに来ました。
路面はハーフウェットでよく食いますがマシンが少し泥んこになります。
気温30度までしか上がらず風が吹くと涼しい。
しかしながら、リアデフ内部のベベルギアを舐めたらしく、1パックで終了しました。残念。
今シーズンもオヒシバが勢いよく生えてしまいました。ナブ乳剤を撒いたので来週はどうかな?
2025年7月6日日曜日
2025/7/6(日)
オフロードコースからの車で5分くらいのところの倉庫をミニッツ用に借りることができました。
倶楽部の紹介ページに詳細を掲載予定ですが、倉庫のオーナー様に各自一日分の料金を支払って利用できるようになりました。
パンチカーペットの路面でコーナーアンカーとポールを組み合わせたコースです。
レイアウト変更が容易なのが特徴です。
倶楽部の紹介ページに詳細を掲載予定ですが、倉庫のオーナー様に各自一日分の料金を支払って利用できるようになりました。
パンチカーペットの路面でコーナーアンカーとポールを組み合わせたコースです。
レイアウト変更が容易なのが特徴です。
登録:
投稿 (Atom)